雑食思想の溜め池

生活していれば自然と湧き出て来る思いの数々。ここは、ぼくの中でゲシュタルト形成や拡張へ向けて流れ着いた、様々な興味の源泉からの思想が集う場所である・・・。と意気込んで始めたものの、だんだんとその色が薄くなってきました。

メモリー増設を倍(8GB+8GB)にしてよかった

ぼくのPCにメモリーモジュールを増設してみました。もともと8GBあったところに8GB追加したのですが、サクサクと動き始めました。

購入したのは5年程前でしょうかね、このdynabookの動作が遅くなる時がたまに出てきました。このPCはCPUがCore i7でメモリー8GBですが、インターネットのブラウザにChromeを使っているせいか、タブを10個ぐらい開いてエクセルを3枚ぐらい開いて作業するとちょっと動作が遅くなる時があるのです。今までは、理由もテキトーにただ古くなってきたからかなと思っていましたが、タスクマネージャーで使用状況をモニターできることを知り、見てみました。そしたらメモリーを90%以上使って作業していることが多いことを知り、動作が遅いのはこのせいじゃないかと考え初め、メモリーを増設することを思いついたのでした。

次にどのくらい増設したらいいのか?4GBという選択肢もあったので、現状8GBでギリギリなら12GBあれば充分かな?それに、もうこのPCも結構古いのでそんなもんでいいかなとか思っていましたが、8GB追加して今の倍になれば、もっといろいろやれることが増えるかなと、8GB追加することにしたのです。

いざ追加してタスクマネージャーでモニターしたら、同じように使っていて、もう8GBを超えているではないですか。もしかしたら、90%ぐらいのときはPCがフリーズしないように自動的に制御していたのかなと思いました。本当は8GBぐらいのメモリーが必要なのに、メモリーがない、だから10%ぐらいの余裕を持って動作させていたため遅くなっていたということなんですかね?これを見たとき、4GBだけの増設じゃなくてよかったと思いました。PCに余裕を持たせて動作してもらった方が負荷も減るんじゃないかと勝手に思っています。

今回はCFDというメーカーのメモリーを買ってみました。他のもっと高価なメーカーもありましたが使ってないので、どういう違いがあるのかわかりませんが、永久保証もついてますので、コスパ的には十分なんじゃないでしょうか。